amami____event

お土産

奄美大島【お土産】地元民系ディープなソウルフード♪

イケダパン株式会社イケダパンとは・・・南九州を中心にパンや和洋菓子、弁当、惣菜などを製造販売している会社です。本社は鹿児島県姶良市にあります。鹿児島県民の地元パンといえば「イケダパン」特に写真の「スナックブレッド」と、「キングチョコ」は人気...
ごはん

奄美大島クリスマス【12月の観光】 イルミネーションの場所

クリスマスはどこで何する?花火情報アリ!12月の服装長袖にパーカーなどの羽織があればいいです。気温が15度程度でも、風が強い日はとても寒く感じるので風を通さないマウンテンパーカーなどがあるといいです。セーターやニットだけだと、風が通ってめち...
100均

奄美の100均で「ウィリアムモリス」を発見!

Wattsで発見!100円ショップ ワッツウィズ 浦上タイヨー店にてモリスを発見いたしました!本当にごくたまに、奄美まで流れてくるんですよね。見つけた方は即買いしください(笑)追加情報!2023年12月15日まだまだ追加されてるよー!と情報...
イベント

つきたてのお餅無料配布~★【奄美イベント】毎月第2日曜日は新川ふれあい館へ(⁠^⁠^⁠)年末餅つき開催!

2023年12月、毎月第2日曜日のイベントへ。奄美市名瀬の新川ふれあい館でのイベントレポです。普段は、こども食堂(カレー)やお弁当の販売。フードロス協会からの差し入れ?なのか、レトルト食品や缶詰、お菓子、などが無料で配られています。2023...
イベント

奄美大島の七草祝いガイド★ 着物レンタル、当日までの準備、七草レシピ

イベント2024年年の祝い1月3日紬の日1月5日七草詣1月7日ナリ餅1月14日2024年1月奄美大島の七草祝いとは?奄美では、1月7日に七草祝いがあります。「七草粥」は家族の無病息災を願って作るんだそうです。島は旧暦で行事をする事がおおいで...
お土産

奄美大島の特産品のお土産屋さんがオープン!

奄美直産いっちばのプレオープンに行ってきました♪名瀬の浦上(前も八百屋さんだったところ)に突如出現した可愛いお店!可愛さを写真に上手くおさめられてなくてショック〜また次回リベンジします!!くすだファームさんのお野菜、発見!奄美では1番有名な...
お土産

奄美大島の観光【体験レビュー】着付け体験ができるスポット[夢おりの郷]

格安で大島紬の体験ができる施設が奄美大島にあります。短い時間でサックっと着せてもらって撮影できますよ~!ビッグツーでお土産買う!って観光の方にもおすすめです。雨の日もOK!館内撮影可能です。また大島紬のアクセなど、オシャレな特産品の販売もあ...
グリーフケア

死産した赤ちゃんの火葬までの流れ、おすすめの赤ちゃんとの過ごし方をご紹介。

死産とは、妊娠4ヶ月以降に胎児が死亡することを指します。法的には妊娠12週目以降です。12週目以降の場合、死産届を提出して火葬を行う必要があります。医学的定義では妊娠22週(6ヶ月)未満を「流産」、妊娠22週以降を「死産」としています。これ...
移住

AIに聞いた!「奄美大島に移住するメリットとデメリット」移住してみた感想

AIに聞いた「奄美大島に移住するメリットとデメリット」を聞いてみました!AIに質問「奄美大島に移住するメリットとデメリット」は?こんな回答をしてくれました。imaruさんが移住してに拠点生活を送っている事でも有名な奄美大島。AIって色々答え...
イベント

どうする?【奄美の七五三】撮影プラン、レンタル、美容室、スタジオ、ロケ撮影、カメラマン紹介

七五三は、子どもの成長を祝福し、健康と幸福を願う日本の文化的な行事の一部であり、家族にとって非常に大切なイベントです。————————————・七五三の衣装はどうすればいい?・写真はどこで撮る?————————————奄美に引っ越してきて迎...